あなたは、ザッハトルテというケーキはご存知でしょうか?
チョコレートの入ったスポンジケーキをチョコレートでコーティングした、チョコレート好きにはたまらないケーキです。
私は、以前からこのケーキのレシピが書かれた本を持っていたのですが、そのレシピではあまりうまく作れなかったので、もっと簡単なレシピがないかとクックパッドを見ていました。
そしたら、このレシピを見つけました。
チョコ生サンドのザッハトルテ by やまかわ
しかし、このレシピは18センチ型のもの。
私はどうしても21センチ型(7号)で作りたかったので、このレシピをアレンジして21センチ型レシピにすることにしました。
すごいよく出来たので、もう10回以上作ったと思います。
最高においしいのであなたもお試しください。ということでレシピ公開しますね。
なお、ザッハトルテはアプリコットジャムを使うのが定番ですが、このレシピではチョコ生クリームで代用しています。
この記事で分かること
・チョコ入り生クリームを挟んだザッハトルテの作り方
・21センチ型での材料
・ザッハトルテの名前の意味
もくじ
21cm(7号)チョコ生サンドザッハトルテ 材料
スポンジ材料
チョコレート | 150グラム |
---|---|
バター | 60グラム |
薄力粉 | 100グラム |
砂糖 | 70グラム |
ココア | 10グラム |
アーモンドプードル | 60グラム |
卵 | 4個 |
チョコ生クリーム材料
チョコレート | 70グラム |
---|---|
生クリーム | 100cc |
砂糖 | 大さじ2 |
ガナッシュ材料
チョコレート | 130グラム |
---|---|
生クリーム | 100cc |
ラム酒 | 大さじ1(子供が食べるなら抜いてください) |

チョコ生サンドザッハトルテ 作り方
スポンジを作る
準備
・ケーキ型にクッキングシートを敷く
・チョコレートを刻む
・オーブンを180度に温める
スポンジ作り方
1.スポンジ用のチョコレートとバターを耐熱容器に入れレンジ(500w)で2分温めて溶かし、混ぜる
2.卵白を泡立てて半量の砂糖を2回に分けて入れ、しっかりしたメレンゲを作る
3.卵黄に残りの砂糖を入れて、マヨネーズのようになるまで泡立てる
4.3の卵黄に1のチョコレートを加えて混ぜる
5.4に2の卵白を3分の1入れて混ぜる
6.粉類を振るいながら入れてさっくりと切るように混ぜる
7.残りの卵白を2~3回に分けてさっくりと混ぜる
8.クッキングシートを敷いたケーキ型に生地を流し入れ、型ごと何回か落として空気を抜く
9.180度のオーブンで30分焼く
10.焼けたらオーブンから取り出して型ごと何回か落とした後型から外して冷ます
チョコ生クリームの作り方
1.チョコ生クリーム用のチョコを刻んでレンジ500wで1分半
2.生クリームに砂糖を加えて泡立て、1を加えて混ぜる
ガナッシュの作り方
1.鍋に生クリームを入れて温め、沸騰寸前で止める
2.刻んだチョコを入れて溶かし、ラム酒を加える
スポンジにチョコを塗る
1.スポンジを半分にスライスして2枚に切り分ける
2.1枚の上にチョコ生クリームを塗り、その上にもう1枚を乗せる
3.下に皿などを置いたケーキクーラーに2を乗せ、ガナッシュをかける
4.パレットナイフでならしながら全体にガナッシュを行き渡らせる
5.完成したら冷やす
チョコレートの量
材料を見ると分かるのですが、チョコレートの量が半端ないです。
350グラムも使います。ガーナの板チョコならば7枚です。
その分濃厚なケーキが出来ますので、チョコ好きにはたまらないです。
カロリー高そうですけどね…。
ぜひぜひお試しくださいね~。
レシピ参照元のやまかわさんありがとうございました。
クックパッドでの連絡の取り方が分からなくて無許可ですみませんm(_ _)m
ザッハトルテの名前の意味って?
ここで、何でザッハトルテという名前なのかについて触れておきたいと思います。
ザッハトルテというのは、考案したのが「フランツ・ザッハー」という人です。
そして、トルテはドイツ語で円形のお菓子を表す言葉。
つまり「ザッハーさんのケーキ」という意味。
人の名前かーい! ってなりましたね私は最初知ったとき。
また、チョコレートケーキとザッハトルテの違いは、ザッハトルテはアプリコットジャムを使っているということ。
つまり、この記事で紹介している生チョコレートザッハトルテは、厳密にはザッハトルテではないことになります。
まぁ、細かいことは気にすんな!
ということで流してくださいw
この記事で使った道具
スポンジケーキのコツ
ザッハトルテはスポンジケーキの一種ですが、スポンジケーキを作るにはいくつかのコツがあります。
そのコツは別記事に書いていますので、確認の上で作っていただけると、失敗なく作れると思いますのでご覧ください。

お菓子の型の紹介をしています。持ってない方は要チェック。

お菓子作りに便利な道具を紹介しています。

あなたが楽しくお菓子作りを続けられますように。
おまけ やっぱり作らないで買いたい時には…
やっぱり大変そうなので作るのは無理、と思われるようでしたらこちらをどうぞ。
最高級洋菓子 ウィーンの銘菓ザッハトルテ 20cm
