今日は雨でした。
コロナの影響で、実家に帰りたくても帰れず、でも夫は仕事量が減るわけでもなく今日も出勤。
娘は毎日天使ですが、私は雨もあいまってどうにも疲れが溜まってしまいました。
なので、
と思って、お菓子を作ることにしました。
この記事で分かること
・アーモンドカップケーキのレシピ
アーモンドカップケーキ

でも、めんどくさい手順を踏んでお菓子を作る気力がありませんでした。
バターを練るとか、卵を泡立てるとか、今日はやりたくない。
簡単なものにしよう。
そういうときのアーモンドカップケーキを作りました。
今日のレシピ参照元は上記の写真。
リンゴの本となっておりますが、アレンジしてリンゴなしで行きます。
アーモンドカップケーキ 材料(プリン型10個分)

アーモンドプードル | 100g |
---|---|
薄力粉 | 20g |
グラニュー糖 | 100g |
卵 | 2個 |
卵黄 | 2個分 |
バター | 70g |
アーモンドスライス | 適量 |
アーモンドカップケーキ 作り方
準備
・プリン型にバター(分量外)を薄く塗り、薄力粉(分量外)を入れ、内側にまぶして余分な粉は落とす
・アーモンドプードル、薄力粉、グラニュー糖を合わせてふるう
・オーブンを180度に温める
作り方
1.卵2個と卵黄2個分を泡立て器でときほぐす
2.ふるった粉類に1を流し入れてゴムベラで混ぜる
3.バターを火にかけて溶かしたあと、人肌より少し熱めになるまで冷まし、2に入れて混ぜる
4.プリン型に均等に流し入れ、アーモンドスライスを乗せる

5.180度のオーブンで20分焼く
6.ようじを刺してみて生地がついてこなければ焼けているので、取り出して冷ます
ヘーゼルナッツプードルで

今回、うちにはアーモンドプードルが少ししかなく、ヘーゼルナッツプードルなら大量にあったので、両方を混ぜて作りました。
写っている手は、写真撮影しようとしていたらすかさず寄ってきた娘です。
ナッツの香りがとても香ばしいカップケーキです。
是非おためしください。
今回使った道具、材料
※このプリンカップなら、バターを塗って薄力粉をまぶす手順は省いて大丈夫です。
型から外すのが難しいようならこちらをどうぞ。
TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)皮無アーモンドパウダー/500g
TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)皮付ヘーゼルナッツパウダー(トルコ産)/100g
