お菓子関係の有益記事は結構書けたと思うので、今後はもっと日常のことを書いていこうかと思います。
お菓子や料理のことをメインにですね。
今日は、先週土曜日に
ってなったのでその話をします。
この記事で分かること
・コロッケは揚げる前にしっかり冷ます
・ホワイトソースは牛乳を少しずつ入れる
・揚げ油の温度の見極め
もくじ
めんどくさい料理
めんどくさい料理、色々ありますね。
オーブンを使う料理は割とめんどくさい系に入るのではないかと思います。
でもオーブン料理はメインになりやすい派手な料理ができるというのが利点でもあります。
余談 ポテトサラダおじさん
先日、ツイッター界隈で話題になっていたポテトサラダですが、あれはほんと手順が多くてめちゃくちゃめんどくさいのにメイン料理じゃないというのが難点です。
スーパーの総菜くらい好きに買わせろよ…。
ツイッターで話題になったポテトサラダおじさん
子連れの女性に「母親ならポテトサラダくらい作れ」と絡んでいたおっさんがいたらしいです。このおっさん絶対、家に帰れば自動的に目の前に料理が並んでるんだろうと思わされて、お前が何を言ってるんだと世のママさんたちの反感を買いました。
私もポテサラは、よっぽど作りたい気持ちになったときしか作らないです。
総菜で買うことが多いですね。
コロッケとグラタンとドリア
しかし、先週土曜日、なんか無性にめんどくさい料理が作りたくなりました。
私の中で料理というのは、
・毎日作らなくてはいけないものとして取り組むとき
と、
・趣味として取り組むとき
の2種類があって、日常的には前者なんだけど、夫とお酒を飲もうと思ってるときとかは、ちょっといいものを作ろう! と後者になります。
コロッケ
そして、ポテサラが話題になっているときに「コロッケも大概めんどくさいよね」という話も見て、
となったのでコロッケを作ることにしました。
ジャガイモ実家からいっぱいもらってきたし。
グラタンとドリア
また、数週間前から「ワインを飲みながらグラタン食べたい」とも思っていました。
よし、グラタン作ろう。
と思い、また、
炊飯器にごはんがいっぱい入ってる。これも消費しよう。
ということで、ドリアも一緒に作ることにしました。
料理開始

娘がおとなしくしているスキを突き、午前中にコロッケを仕込みました。
ジャガイモをゆでてつぶし、玉ねぎみじん切りとひき肉を炒めたものを混ぜて成型します。
コロッケは、成型した状態(写真)でしっかりと冷ますのがコツ。
あたたかいままで揚げてしまうと、破裂してしまう原因になります。
バットに並べて、冷蔵庫に入れました。
ホワイトソースを仕込む
午後になったらホワイトソースを作りました。
バターと小麦粉を炒めたあと、少しずつ牛乳を入れては混ぜを繰り返します。
私は以前、しっかり分量を量ってやっていましたが、最近は目分量でホワイトソースを作れるようになりました。
結婚してから料理の腕が上がったことを実感できる料理の一つ。
あとホワイトソースは、冷ますときはラップをぴったりホワイトソースに密着させるようにします。
ラップとホワイトソースの間に隙間があると、水滴ができてしまって水が混ざることになるからです。
写真撮ってなくてすみません…。
これは、カスタードクリームも同じやり方をします。
コロッケを揚げる
夕方になったら、コロッケを揚げ始めました。
小麦粉、卵、パン粉をつけて、油で揚げます。
油で揚げる前に、衣をつけてる時のパン粉のカスが落ちてると思うので、ちょっとだけ油に落としてみます。
いったん底まで沈んで、すぐ浮いてきたらちょうどいい温度。
これで大体180度。
衣をつけたコロッケを入れます。
コロッケは、ここまでの工程で中には火が通っているので、油から取り出すタイミングは表面の焼き色だけ見てれば大丈夫です。
程よくきつね色になったら取り出します。
グラタンとドリアを焼く
ホワイトソースは温めて、固そうだったら牛乳でのばします。
今回はグラタンとドリア両方やるので、ホワイトソースはグラタン用とドリア用に分けておきます。
ゆでたマカロニをグラタン用ホワイトソース半量と混ぜて、さらに入れたら半量のホワイトソースをかけてチーズを乗せます。
ドリアもごはんをホワイトソース半量と混ぜてから、残りを上に。
チーズを乗せたらオーブンへ。
これも、中は全部火が通っているので、チーズの焼け具合がいい感じになったら出来上がり。
全部完成すればかなりのごちそうですね。
おいしいお酒を
出来上がりです。
この写真見て、何か思いませんか?
私はこれでもダイエット中です。
しかもお酒を飲むとか。
ということで、おいしかったです。
でも計算外だったことが一つ。
夫がお酒飲んでくれなかったぁぁぁ!!(´;ω;`)
一人で飲みましたさ…。
生産者からチョクでお届け!新鮮食材 食べチョク
食材やお花を 直接お取り寄せできる「国内No.1の産直ECサイト」です。
よかったらご利用ください。
