あなたは、卵の賞味期限が切れそう!というときどうされますか?
卵の賞味期限は、生食できる期間だそうで、卵かけご飯をしても問題はないのですが、心情的にしっかり熱を加えたい気持ちになりませんか?
というわけで、賞味期限2日前の卵を発見した私。
プリンを作りました。
ありもので作れるプリン
最近、雨か暑いかなので、極力買い物に行かないようにしている私。
料理も家にある何かで済ませようとしています。
プリンは、卵と牛乳と砂糖があれば作れます。
簡単だし、うちではしょっちゅう作っているお菓子です。

バケツプリンのような直径18センチのプリンの作り方!子供の憧れバケツプリン。18センチのケーキ型で作ると、バケツではないですが満足感のあるプリンが出来上がります。...
このレシピで。
直径18センチの幸せになれるプリンです。
あっという間にオーブンへ

カラメルを作り、卵を混ぜ、砂糖を牛乳に溶かし、卵と牛乳を混ぜて型に入れてオーブンへ。
慣れてしまうと、本当にあっという間にオーブンに入ります。
湯煎焼きは、オーブンに天板を入れてちょっとだけ引き出した状態でお湯を入れると、お湯を入れた天板を持たなくてすむから楽ですよ。
焼き上がり

焼けました~。
前回「す」が立ったので、焼き時間を減らしました。
焼き時間は、オーブンの性能によるので自分で加減してみてくださいね。
きれいにできました

型から外すとこんな感じです。
超きれいにできました。
賞味期限2日前の卵は消費できました~。
18センチプリン
改めて、レシピのページにリンクしておきますね。

バケツプリンのような直径18センチのプリンの作り方!子供の憧れバケツプリン。18センチのケーキ型で作ると、バケツではないですが満足感のあるプリンが出来上がります。...
プリンはほんと、特別な材料いらないし、簡単だから作ってみてほしいです。
あなたが楽しくお菓子作りを続けられますように。
