さつまいもの大量消費|簡単おいしいお菓子「茶巾しぼり」のレシピ

秋です。さつまいもの季節ですね。

この季節、知り合いからさつまいもを大量にもらうこともあるかと思います。

幼稚園でおいもほりに行って大量に持って帰ってきた!

もありますよね。

そこで、一度に大量消費するにはどうしたらいいの?という時のおすすめレシピを紹介します。

やきいもだけではつまらないなぁ…という時は、茶巾絞りにしてみませんか?

この記事で分かること

  • さつまいもの茶巾絞りのレシピ
  • さつまいもは大量にもらうことも多い

さつまいもの大量消費に!茶巾絞りレシピ

まぁ、まずさくっとレシピを確認してしまいましょう。

茶巾絞りは、さつまいも、牛乳、砂糖、バターで簡単にできるお菓子です。

さつまいもの茶巾絞りのレシピ

  • まず、オーブンで焼き芋にします。
  • 焼いた後、皮をむいてつぶして砂糖とバターと牛乳を入れます。
さつまいも
  • ラップで絞って形を整えれば完成。
さつまいも

ざっと、こういう流れなのですが、材料と作り方を詳しく書いていきますね。

さつまいもの茶巾絞り|材料と作り方

分量

さつまいも3本くらい
牛乳30cc
砂糖30g
バター15g

作り方

  1. さつまいもを洗って天板に並べ、オーブン200度40分
  2. 焼けたら皮をむいてつぶし、牛乳、砂糖、バターを加えて混ぜる
  3. お好みの量でラップに包み、ぎゅっと絞る
  4. ラップを外せばできあがり

秋はよくさつまいもをもらう

さつまいも

さつまいもを作っているご家庭の方が大量にくれたり、幼稚園などでおいもほりに行って、大量に持ち帰ってくることがあったりするこの時季。

一気に大量消費したいけど、焼き芋はワンパターンですぐ飽きてしまう…。

という時におすすめの茶巾絞りでした。

まとめ:さつまいもを大量消費できるお菓子「さつまいもの茶巾絞り」は簡単おいしい

茶巾絞り

さつまいもの茶巾絞りは、材料4つで簡単にできます。

いっぱいもらったときに大量消費するのにちょうどいいレシピです。

ぜひ作ってみてくださいね。

あなたがお菓子作りで幸せになれますように。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ

関連記事

TOP