コロナ禍で、家飲みの機会が増えました。
家でワインやカクテルを楽しんでいるあなた、ワイングラスやカクテルグラスの収納にお困りではないですか?
私は、ワインやカクテルが好きなんですが、あの手の足つきのグラスって
- 重ねられない
- 足があるので高さが合って棚に収納しづらい
などで、結構置き場に困りますよね。
そんなときはアレです。
そう、バーとかで見かけるアレ。
グラスを逆さにつるして魅せる収納のアレ。
というわけで、今日は山崎実業「tower戸棚下ワイングラスハンガー」のレビューをします。
この記事で分かること
- カクテルグラスはかっこいい
- カクテルグラスやワイングラスをスタイリッシュに収納する方法
- 逆さづり収納の価格
もくじ
カクテルグラス
カクテルのことは、以前記事にしました。
カクテルグラス、めっちゃかっこいいですよね。
カクテルグラスの収納

カクテルグラスはめっちゃかっこいいのですが、そのかっこよさの要因であるあの足が、収納の際にはネックになることがあります。
せっかくかっこいいのだから、スタイリッシュに収納したいものですよね。
あの手の足つきグラスをスタイリッシュに収納なんてことになったとき、思いつくのはバーとかにある逆さづり収納ですよね…。

あれっていくらするんだろうなぁ…。きっと高いんだろうなぁ…
逆さづり収納の値段
高くて買えないだろうけど、ちょっと楽天で見てみよう、と検索してみた私。

ええっと…。いくらかな?

安っ!!
※注 価格は変動する可能性があるので表示しません。リンク先に飛んでみてください。
山崎実業 tower 戸棚下ワイングラスハンガーダブル

というわけで買ってみたわけですが、こんな感じでめっちゃスタイリッシュ。
メーカーは山崎実業さん。
山崎実業とは
「わたしたちが手掛けるのは、多彩なインテリア雑貨や収納用品。
空間やインテリアにしっくりなじみつつ、
センスや遊び心を感じさせるルックスであること、
毎日の暮らしが便利で快適になるアイデアがあり、
使う人に驚きやよろこびを感じてもらいたい。
そんな思いで、さまざまな生活雑貨や収納用品を世に送り出しています。」※公式サイトより引用
https://www.yamajitsu.co.jp/
時々ツイッターでも話題になっているのを見かけるのですが、こういうものほしかったの!というものを色々扱っている会社のようです。
まさに私の「こういうものほしかった」を叶えていただきました。
山崎実業ワイングラスハンガーのメリット
このワイングラスハンガーのメリットは
- とりつけ、場所移動簡単
- グラスが落ちにくい
- かっこいいい
ワイングラスハンガー良い点その1 取り付け簡単
ねじを使わず、棚板に差し込むだけなので、取り付け簡単で、最初の位置が気に入らなかったとしても、移動するのも簡単です。
賃貸で穴を開けられないとか、お気に入りの棚だから穴を開けたくないなど、色々事情はあると思いますが、差し込むだけなら簡単便利ですね。
ワイングラスハンガー良い点その2 グラスが落ちにくい

この写真の黒丸のところ、少し段差がついているのが分かるでしょうか?
これが返しになっていて、グラスが落ちにくい作りになっています。
返しがあるからと言って収納しにくいわけでもないので、特にストレスも感じません。
ワイングラスハンガー良い点その3 かっこいい
そして利点の一番はこれ。
逆さ収納、マジカッコイイですよね~。
ぶっちゃけ、私はバーなどによく出入りする人間ってわけでもないのですが、テレビなどでバーが映し出されたときによく見かける逆さ収納、かっこよくて印象に残ってました。
アレが簡単に家に設置できて、とても満足してます。
ワイングラスハンガー デメリット
ただ、ちょっと気になる点もありました。
ちょっとした揺れでカチャカチャグラス同士がぶつかってしまうのです。
こういうタイプの収納では当然のことなのかもしれませんが、地震の時気になるかもなぁ…。
うちのグラスは小さめだから、少しはなして収納することにします。
あと、これは見せる収納の宿命ですが、ほこりは気になるかもしれないですね。
カクテルグラス収納まとめ
というわけで、あのめちゃくちゃかっこいいワインやカクテルのグラス(足つきグラス)の逆さづり収納が、意外と安くできるという話をお届けしました。
まとめますと、
山崎実業のワイングラスハンガーは
- 安い
- とりつけ簡単
- グラスが落ちにくい
- とにかくかっこいい(語彙力)
- 地震はちょっと気になるかも
というわけで、吊り戸棚などのほどよい棚があって、グラスをかっこよく収納したい! という方におすすめ。
我が家はもう少しスペースに余裕があるので、更に買い足す可能性がなきにしもあらず。
それではまた!
